
インドネシアからコピルアックを送ってくれる、アフェンさん、エディアントさん、兄弟にご招待してもらいました。
テーブルの左側が現地のスタッフ。
右側が日本のスタッフです。
(右手前が私、ブログ管理人です。)
パダン料理をごちそうになりました。
すごい量です!
ほんとは手で食べるそうですが、私たちはフォークで。
美味しい食事と、貴重な話をたくさん聞けました。

パダン料理レストラン。
ひときわきれいなお店です。

ショッピングモールの中のコーヒーショップです。
お店の名前が「コピルアック」
入ってみました。

こんなかわいいカップがでてきました。
期待満々。

目の前で入れてくれましたが、なんとお店で売ってるパックをひとりずつその場で開封。
インドネシア式なので、カップに粉を入れてお湯を注ぐだけ。
混ぜて、ふたをしてしばらく待ちます。

飲み終わりはこんな感じ。
味はまあまあ。
値段は一杯89.000ルピア。
日本円で700円ぐらい。
コピルアックとしてはかなり安い。
多分飼育されたルアックコーヒーかな。
コピルアックなら大丈夫と思って夜に飲んだら、寝れなかった。
100%ではなく、普通のコーヒーが混ざってますね。

こちらはナイトマーケット通り。
夕暮れの空の色が気に入ってます。