Kopi Luwak(コピ・ルアック)とは、ジャコウネコの糞から採れる大変貴重な
コーヒーです。
インドネシアに生息する野生のジャコウネコは、自然の中に自生するコーヒーの木から、熟した実を選んで食べます。その後消化されずに残った種が排せつされます。それを拾い集め、きれいに洗浄し、天日干しし、パーチメントという堅い殻を取り除いて、コーヒー豆を取り出します。 豆は直接糞には触れておらず、きれいな生豆を手に入れることができます。
ジャコウネコの消化酵素の好影響で、風味と味わいが増して、カフェインが減少し、最高級の貴重な逸品となります。
エンリッチメントコーヒーでは、西ジャワのジャングルに隣接する村で、ジャコウネコと共生する村人が集めたコピルアックを直接買い付けています。
混ぜ物のない100%のワイルド、コピルアックです。
風味を損なわないように出来るだけ早く届くように空輸し、ご注文いただいてからお好みに合わせ挽かせていただきます。
採れる量には限りがあります。入荷のチャンスにぜひお求めください。
現地でミディアムローストに焙煎を済ませています。
豆はロブスタ種です。
病害虫に強い、インドネシアで主流の品種です。
ジャワコーヒーといえばロブスタ豆です。苦みと渋みが強く、深入りにしてコクを楽しむのに適したコーヒーです。
この渋みと苦みを和らげて別物にしてくれる、ジャコウネコの働きはほんとにありがたいですね。
コーヒー農園の方とコーヒー(ロブスタ)の木です。
ジャコウネコは夜行性なのでなかなかお目にかかれません。
コピルアック用の豆を集めるには、もっとジャングルの奥まで入っていきます。
今は雨も多いので、入れない日もあります。
インドネシア語でジャコウネコのことを「ルアック」、コーヒーのことを「コピ」と言います。
ジャコウネコは雑食です。森の中で良質な木の実を判別して食べてくれるので、人が熟した実を探さなくても良い豆が手に入ります。
丁寧に処理されて、世界最高のコーヒーに仕上げられた「コピルアック」。
いったいどんなすごい味がするのか⁈
どんな鮮烈な香りがするのか⁈
初めて飲む方はドキドキ、しっかり心の準備をして口にされます。
が、ほとんどの方が、
「えっ!やさしい味!」
「上品な香り!」
「後味がすっきり!」
と、いい感じに期待を裏切られるようです。
飲めば飲むほど、普通のコーヒーに戻れなくなる。
癖になるコーヒーです。未体験の方はぜひ一度口にしてみてください。
豆のままでの販売やお好みのサイズに挽かせていただくことも出来ます。
エンリッチメントコーヒーは
インドネシア共和国、農林水産省承認済です。
インドネシア検査室カップテイスト、スペシャルグレード認定済です。
安心してお求めください。
ご購入ご希望の方はショップ ページをご覧ください。
エンリッチメント・コーヒー
〒577-0808 東大阪市横沼町2-2-20
06-7173-9402